No.
| 題名
| 執筆者
| 頁
| 分類
| 備考
|
1 |
(目次) |
|
1 |
目次 |
|
2 |
朝日新聞、九月十八日号、ラジオ・テレビ欄”波”より転載 |
|
1 |
引用 |
|
3 |
夏雲 |
望月 薫 (桜井 一幸) |
2 |
小説 |
|
4 |
「SFマガジン」の整理と分類(1) |
石原 藤夫 |
5 |
書誌 |
|
5 |
SFファン歌舞伎十七番 勢競議論鞘当(ちからをきそうぎろんのさやあて) |
松崎 真治 |
6 |
雑文 |
|
6 |
(無題) |
恐怖文学セミナー |
8 |
マーケットプレイス |
|
7 |
SFM同好会会員名簿(1) |
|
9 |
リスト |
|
8 |
海外SF誌紹介(7) アナログ最新号(66年4月号) |
山本 菊男 |
10 |
作品紹介 |
|
9 |
SF映画の周辺(19) 両極端の二本のSF (上) |
森 利夫 |
12 |
映画評 |
|
10 |
(今月の単行本) (SFレビユー) |
|
14 |
書評 |
『小遊星物語』、『謎の宇宙船強奪団』、『イシヤーの武器店』、『危機の数は十三』、『地底世界ペルシダー』、『地底のエリート』 |
11 |
「SFマガジン」増刊スペースオペラ特集号 (SFレビユー) |
牧村 光夫 |
18 |
書評 |
|
12 |
SFマガジン’66年8月増刊号・9月号採点表 |
林 芳隆 |
20 |
書評 |
|
13 |
解説及講評 |
牧村 光夫 |
20 |
書評 |
|
14 |
「SFマガジン」9月号 (SFレビユー) |
田代 進一郎 |
22 |
書評 |
|
15 |
今月のフアンジン (SFレビユー) |
牧村 光夫 |
24 |
書評 |
|
16 |
カラハリの砂(第3回) The Sands of Kalahari |
ウイリアム・マルヴイヒル/訳: 伊藤 典夫 |
27 |
小説 |
|
17 |
宇宙気流の頁 |
|
34 |
お知らせ・お願い |
|
18 |
-SF気流- |
(寄稿者) |
35 |
お便り |
|
|
|
石原 藤夫 |
|
|
|
|
|
伊藤 典夫 |
|
|
|
|
|
内田 彰 |
|
|
|
|
|
小林 正利 |
|
|
|
|
|
豊田 有恒 |
|
|
|
|
|
伊藤 典夫 |
|
|
|
19 |
インサイド「宇宙気流」 |
|
39 |
ゴシップ |
|
20 |
新会員 |
|
40 |
リスト |
|
21 |
あとがき |
M (牧村 光夫) |
40 |
あとがき |
|
22 |
(奥付) |
|
40 |
奥付 |
|